今田耕司さんと東野幸治さん、テレビで見ない日はありませんね。
彼らが司会する番組や、出ている番組は軒並み高視聴率です。とても面白いですよね。何か安心してみていられます。
なぜなんでしょうか?
もともとは、ダウンタウン軍団として大阪から東京に進出し、軍団の2番手のポジションで活躍していました。
今田さんと東野さんはお二人で登場する機会も多く、「wコウジ」とユニットされることも多いですがお二人ともピン芸人さんです。
一人一人の能力もさることながら、お二人でMCされている時は、先ほども触れましたが、「安心感」があります。
昔のコントなどで垣間見せた爆発的な凶暴性と、冷静に司会をする大人な感じが良い具合にマッチしているんではないかと分析します。
ダウンタウンの浜田さんに通じる「安心」して見ていられる司会ですかね。
他のことに集中できるので、番組が面白いのではと思います。
行くときはガ~~~っていきますが、流すところは流すんですよね。よっ!名司会(笑)!
昨今売れたて芸人さんがMCをやることも多いですが、そこの違いだけで番組が面白くなくなります。
芸人さんは芸を磨いてなんぼだとトミーは思いますが、現代における「売れる」ということに関しては
絶対的な『トーク力』が必要なんですよね。
良いことなのか悪いことなのか芸人さんにとっては厳しいかもしれませんが、ずーと生き残っている芸人さん達、超売れている芸人さん達はみんなトーク力が抜群です。
今田耕司と東野幸治のスゴイところ
お二人のスゴイところは、同じ芸人さんが今田さん、東野さんをリスペクトしているところです。
お二人と仕事をして感じた事なんでしょうが、スゴイことですよね。
ちょっとまとめてみました。
■今田耕司さん
- 今田の司会はうまいと思うよ(ビートたけし)
- 浜田以外の相方選ぶんやったら今田かほんこん(ダウンタウン松本)
- 松本軍団で一番優秀なのは今田(ダウンタウン松本)
- ボケとか仕切りとかのグラフがあったら今田さんはすべてマックス(千原ジュニア)
- 何をやっても今田さんがすべらないようにしてくれる(カンニング竹山)
- どんなボケでもひろっていくからすごい(板尾創路)
- 今田には勝てないと思った(ガダルカナルタカ)
そうそうたるメンバーにこんなに言ってもらうなんて今田さんは私達が考えているよりもすごいお笑いタレント力があるかもしれませんね。本当にすごい!
次は東野さん!
■東野幸治さん
- 東野はいい。俺の番組に使いたい(萩本欽一)
- 動きの笑いで東野には誰もかなわない(ダウンタウン松本)
- 東野さんはどんなにすべっても面白くしてくれる(土田輝之)
- 人の話をうまく引き出す能力は業界トップだと思う(番組ブロデューサー)
- 流れを崩さずに司会が出来るのでずっと司会を頼みたい(放送作家)
ちょっと調べただけで、東野さんも相当な評価をもらっていますね。
萩本さんから指名をうけて、番組に出ていたのは覚えています。欽ちゃん相手にため口でどんどん突っ込んでいました。
そういうところがまた東野ワールドなんでしょうね。
まとめと感想
お二人とも今や超うれっこ芸人さんであり、売れっ子MCですね。
特に二人がそろって司会をするスペシャル番組などは、安定感があり面白いです!
トミーとしてはまたコントで
「放課後電磁波クラブ」
みたいなことをやって欲しいですが(笑)!
今後の活躍も大いに期待していきます!
それではこの辺で!